【ヨガ・八千代台】" 鳩のポーズ " で全身ストレッチ♪
【八千代台にあるパーソナルヨガスタジオ】
今月のテーマは...
「アンチエイジング」
先日は、アンチエイジングとは何か?
についてお話しました。
アンチエイジング医学は様々な領域において、
取り組みが行われている事もお伝えしました。
では、私たちが身近な所から実践出来る、
アンチエイジング法はどんなものがあるでしょう?
今回は、" アンチエイジングと運動 "
の関係性からお話していきます。
「筋肉あれば老けて見られないでしょ?」
「運動してるから大丈夫でしょ?」
と思っている方、意外と多くないですか?
特に男性のあなた…笑
男性に比較的多いのが、
" 筋トレはするけれどストレッチはしない "
" 鍛えてタンパク質さえ摂れば良い "
こんな考えの方、要注意です⚠️
皆様が考える運動方法として思い浮かぶのは、
・ランニング(有酸素運動)
・筋トレ(無酸素運動)
・ヨガやピラティス(有酸素運動)
この辺がすぐに挙がるかと思います。
筋肉を鍛えてる人は肉体美!
だから若く見える!?
…
偏見かもしれませんが、
脂肪が少なく筋肉ムキムキだと、
皮がしわしわに見えて、脂身がなく、
ほうれい線も目立ちやすく感じます。
一見、鍛えることはアンチエイジング!
と思いがちですが、実は違かったのです!😲
《アンチエイジングのメカニズム》
染色体の末端部には、" telomere " (テロメア)が存在し、
このテロメアが長い程DNAの劣化を防ぐ、
つまりアンチエイジングに繋がるのです。
人が年齢を重ねるとテロメアは自然と短くなり、
活動も鈍くなっていきます。
そして、体内の細胞がダメージを
受けやすくなるんだそうです。
とある研究では、
A.有酸素運動
B.HIIT(高強度運動)
C.マシンなどの筋トレ
D.運動をしない
でテロメアの長さと変化について
下記のように研究結果を出しています。
有酸素運動(A)とHIIT(B)の2グループが
運動をしない(D)グループに比べて、
テロメアの長さと活動量が2~3倍に増加。
そこまでは予想通りですが、
とても興味深いことに、
筋トレ(C)のグループには
テロメアの長さと活動量に
ほとんど変化が見られませんでした。
考えられる仮説として、
テロメアの活動を促進させる働きがある
体内酵素レベルは有酸素運動によってのみ増え、
筋トレは無酸素運動のため同
レベルに変化がなかったから
ではないかということです。
では、ヨガはどうなのか?
ヨガは、腹式呼吸を要する有酸素運動です。
また、全身をストレッチする事によって、
血流の促進を促し、細胞の再生を助けます。
また、心拍数の急降下がなく、
「適度な運動」をする事で、
体に与えるダメージも減らします。
つまり、アンチエイジングに
とても効果的だと言えます。
ここで、1ポーズ★
今月のテーマポーズにしました!
「カポタアーサナ」(鳩のポーズ)です🐦
全身のストレッチをかける、
非常に難しいポーズではありますが、
心身への効果がたくさんあります!
〈Body〉
・血流促進
・股関節柔軟性
・内臓刺激で免疫力UP
・肩こり腰痛解消
〈Mind〉
・交感神経優位でポジティブに
・自律神経を整えリラックス効果
・安定と冷静さを保つ
いきなりポーズに入るのはとてもキツい!
そんな時は、段階を踏みながら体を弛め、
最終的に足先を両手で掴めるようになりましょう!✨
《カポタアーサナの作り方》
①座った鳩のポーズで腿の前側や股関節を柔軟に
↓
②後ろ足の膝を曲げ足の甲を内側からキャッチ
↓
③掴んでる方の手の肘に後ろ足のつま先を引っ掛ける
↓
④片方の手を頭の上に伸ばしながら頭の後ろで両手を組む
↓
⑤後ろ足を掴みながら両手を外側から足の甲を掴む
※全行程において骨盤は正面に向けるのが正しいやり方だよ♪
是非、今月のチャレンジポーズにしてみてね🧘♀️
オンラインサロンでは、
毎月のテーマに添いながら、
情報発信や動画配信を行っております★
気になられた方は、
是非ご入会も検討してみて下さいね♥
まとめに…
筋肉量を増やし、そして強くする事は、
ダイエットにもスポーツパフォーマンス向上にも
様々な利点がある事は言うまでもないでしょう。
しかしアンチエイジング効果については、
残念ながら他の運動より劣るようです。
筋トレにはアンチ・エイジングの効果が乏しい。
ここで紹介した研究結果を
素直に読めば、そうなります。
とはいえ、パワーリフターやボディビルダーなど
それを専門にしている人を除き、
長年筋トレ「だけ」を行っているという人は
少ないのではないでしょうか。
筋トレのほかに、有酸素運動や好きなスポーツも
行っている人の方が多いかと思います。
有酸素運動とHIITにアンチエイジング効果があることは、
今回の研究でも証明されています。
様々な種類の運動を組み合わせて行う方が、
心身によい結果をもたらす。
筋トレも大切なことではありますが、
更にヨガやストレッチなども行い、
アンチエイジング効果を高めていきましょう☺️♥️
#八千代市ヨガ
#八千代台ヨガ
#八千代市ダイエット
#八千代台ヨガ
#八千代台ピラティス
#八千代台ダイエット
#八千代市オンラインレッスン
#千葉パーソナルヨガ
#男性ヨガ
#山梨ヨガ
#山梨ピラティス
#山梨ダイエット
#山梨パーソナルレッスン
#山梨オンラインレッスン
#オンラインヨガ
#オンラインサロン
NEW
-
query_builder 2021/08/13
-
【ヨガ・八千代台】アーユルヴェーダと消化力
query_builder 2021/08/15 -
【ヨガ・八千代台】バストアップヨガで水着が似合う体に!
query_builder 2021/07/29 -
【ヨガ・八千代台】リフトアップヨガでヒップアップ♪
query_builder 2021/07/15 -
【ヨガ・八千代台】" 鳩のポーズ " で全身ストレッチ♪
query_builder 2021/07/08